Ju!iE(ジュリ)について知りたくないですか。
2023年に配信されたABEMAの大人気恋愛リアリティ番組『オオカミちゃんには騙されない』に出演し、一気に注目を集めたアーティストがJu!iE(ジュリ)です。
多言語を操るシンガーソングライターとしてだけでなく、モデル・インフルエンサーとしても存在感を放つ彼女は、番組出演をきっかけにファン層を急拡大させました。
この記事では、「オオカミちゃん」で彼女を知った方にもわかりやすく、Ju!iEのプロフィール、音楽活動、さらには話題の結婚についても丁寧にご紹介します。
『オオカミちゃんには騙されない』ってどんな番組?
まずは簡単に番組をおさらいしておきましょう。
『オオカミちゃんには騙されない』は、真実の恋を探す男女の中に、恋をしてはいけない“オオカミちゃん”が紛れ込むという、ABEMAの人気恋愛リアリティショーです。
ABEMAは2023年2月にNetflixとコンテンツパートナー契約をし、Netflixで世界配信されています。
甘酸っぱい恋愛模様に加え、誰が「オオカミちゃん」なのか?という疑念と駆け引きが交錯する展開で、Z世代を中心に圧倒的な支持を集めています。
この「オオカミ」シリーズは2017年から配信スタートされており、中高生の3人に1人は観ているとのこと!
ちなみに、モデルであり俳優の生見愛瑠さんも「オオカミ」シリーズの出身者なんですって!(知ってますよね。)
Ju!iE(ジュリ)はどんな人物?|プロフィールまとめ
そんな話題の番組で注目されたJu!iE(ジュリ)は、中国・南京出身のシンガーソングライター/モデルです。
• 本名:Julie_佳慧
• 英語表記:Julie/Ju!iE
• 国籍:中国
• 出身地:中国 南京市
• 言語:日本語・英語・中国語のトリリンガル
3か国語を操れるなんて素晴らしいですね!
アジア圏で生活するには最強ではないでしょうか!
Ju!iEは高学歴&グローバルな音楽センス
Ju!iEのもう一つの魅力は、その知性と音楽的素養。
2014年5月に中央音楽学院付属高等学校を卒業しました。
この学校は国際的にも認められているハイレベルな学校のようです。
その後アメリカの名門「バークリー音楽大学」にてジャズを専攻し、卒業後はニューヨークで音楽活動を開始。
2018年9月に慶應義塾大学大学院に進学し、2020年7月に卒業後、2022年から日本での音楽活動を開始しました。
音楽ではR&B、シティポップ、オルタナティブポップをベースに、三言語を自然に織り交ぜたリリックが特徴。
SpotifyやYouTubeに公開されている楽曲は、どれもセンスのよい仕上がりで、アートのような感じを受けます。
『オオカミちゃん』で見せたJu!iEの素顔と成長
2023年6月にJu!iEが出演した『オオカミちゃんには騙されない』(シーズン14)では、持ち前の透明感あるビジュアルと素直な人柄が大きな魅力として伝わりました。
恋愛に対して真剣に向き合う姿や、時に戸惑いながらも誠実に相手と向き合おうとする姿勢が、多くの視聴者の共感を呼びました。
番組を通して、ただの“音楽アーティスト”ではなく、等身大の人間としてのJu!iEの魅力が可視化された瞬間でもありました。
Ju!iEの結婚相手は誰?番組後に結婚を発表!
そしてさらなる話題を呼んだのが、2025年2月13日の結婚報告です。
『オオカミちゃん』出演後に自身のInstagramで結婚を発表し、ネット上では「おめでとう!」「意外だったけど素敵」といった祝福の声が多数寄せられました。
お相手は番組の共演者ではなく、一般の方とされています。
Ju!iEは投稿の中で「私らしく、自分の人生を大切に歩んでいきます」と語り、その言葉通り、音楽と生活のバランスを丁寧に築いている様子が伺えます。
初心者にも聴いてほしいJu!iEのおすすめ楽曲3選
Ju!iEはビジュアル面での注目が高いですが、アメリカの名門「バークリー音楽大学」を卒業したアーティストであります。
ここでは、「Ju!iEの音楽についてはあまり知らないな~」という方に向けて、Ju!iEのおすすめ曲を紹介します。
- 「What is love???」
2022年12月7日リリースのデビュー曲。
JAZZのフレイバーが心地良い、都会によく似合うナンバーです。
「WONK」の Ayatake Ezaki(江﨑文武 )がアレンジを担当、エンジニアには、井上 幹が参加している。
歌詞についても、Ju!iEらしく英語、中国語、日本語を取り入れたリリックになっており、オリエンタルな雰囲気も出ていると感じます。
また、「WONK」についても本ブログの『WONKって?メンバーや音楽スタイルは?おすすめ曲3選と初心者聴くならコレ!』の記事をご覧ください! - 「Orange Sea」
2024年12月4日リリースの1曲。
エアリーな雰囲気を纏ったPOPナンバーです。
失恋ソングなリリックですが、シティポップなサウンドとJu!iEの力の抜いた感じの歌声が妙に合っていてカッコイイ仕上がりだと思います。
曲終盤のサックスソロが哀愁漂う感じがして印象的でした。 - 「Polaroid」
2023年9月13日リリースの1曲。
『オオカミちゃんには騙されない』最終回で、JU!iEが披露した弾き語り曲ですね。
プロデューサー”A.G.O”がアレンジを担当したラブソング。
原曲は英語だったものを日本語の歌詞でも作成し、淡く切ない感情を歌っています。
2025年7月2日には最新曲『Be my…』が配信リリースになります。
JAZZがベースになっているとのことで、落ち着いた感じの曲調か、艶のあるスイングJAZZ風なのか注目ですね。
SpotifyやYouTubeなど配信サービスでも気軽に聴けるので、気になった方は是非チェックしてみてください。
まとめ|『オオカミちゃん』で知った人こそ聴いてほしいアーティスト、Ju!iE
『オオカミちゃんには騙されない』で注目されたことで、Ju!iEの存在はより多くの人に知られるようになりましたが、彼女の本質は“本格派シンガーソングライター”にあります。
音楽と映像、感性と言語、そして生活そのものを通じて自分を表現するその姿勢は、まさに今の時代を生きるアーティストの理想形。
番組を観て気になった方は、ぜひ一度彼女の楽曲を聴いてみてください。
恋愛だけでなく、人生の様々な瞬間にそっと寄り添ってくれるはずです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
see you!
コメント